カテゴリー

プロ講師厳選【子供向け|大人向け】英会話スクールと英語学習アプリまとめ

ENGスクールと英語学習アプリまとめ

語学指導のプロであり、大手ショッピングサイトの5つ星レビュアーでもある管理人ノエルが【子供向け|大人向け】英会話スクールと英語学習に便利なアプリをそれぞれ厳選してまとめてみました。100以上のさまざまな語学スクールや英語学習アイテムを徹底リサーチ、プロ講師目線で、また消費者目線で率直に感じたことも合わせてお伝えしてまいります。

全くの初心者
子供に英会話を身につけさせたいパパやママ
おうちにいながら外国人とコミュニケーションをとりたい人
効率的に英会話力を身に着けたい大人

子供から大人まで年齢を重ねても生き生きと学ぶ喜びと世界が広がるワクワクを分かち合える人がひとりでも増えれば嬉しいです。

※この中には広告が含まれております。予めご了承ください。
※スクールやアプリの記入順に優劣関係はございません。

効率的な子供向け英語学習法は?

大人に限らず子供に英会話を学ばせる時にも、やはり大切なのは目標を明確にしておくことです。英検2級を小学生のうちに取らせたいのに、ゲームや歌中心の外国人講師による指導では、目的達成までにかなりの時間を要することになります。一体どんな内容の英語やレベル、会話力を身に着けたいのか、目標をできるだけ具体的に明確にしておきましょう。

 

『語学を身に着けるコツ』

一番目のポイントは聞くこと。

二番目のポイントは話すこと。

三番目のポイントは書くこと。

四番目のポイントは読むこと。

 

以上4つは当たり前といえば当たり前、とてもシンプルですがとっても大切です。

順番に注目してほしいのです。

まずは聞くことが語学上達の大きなカギとなります。

でも実践するとなると案外難しかったりします。

 

こどもに英会話学習を習慣化させるコツは「勉強していると思わせない」こと。

つまり「楽しめる」ということがとっても大切ですね。

じゃあどうやって?となりますが、その手助けをしてくれるツールとしてさまざまな英会話スクール英語学習アプリをここではご紹介しています。

 

プロ講師厳選:子供にも大人にもおすすめな英語学習アプリ 【絵本ナビえいご】


TOEICや国連英検などが目的の学生や社会人は別として、老若男女問わず無理せず楽しみながら日常英会話習得したい方は【絵本ナビえいご】のような学習アプリがいいですね。

目と心を楽しませてくれる絵やストーリーの数々。

ワクワク感満載な絵本は幼少期の言語学習においては最強アイテムのひとつといえます。

「聞く」「読む」「話す」をクリアできる「絵本ナビえいご」のアプリは、実は子供に限らず大人の学習者にもおすすめアイテムです。

ストーリー仕立てになっている方が語彙力やフレーズが吸収されやすいので絵本はその点をクリアしていますね。

 

英語絵本を見るのにわざわざお金を払ってまで、「絵本ナビえいご」のような有料アプリに頼らなくてもいいような気もします・・・なぜなら、いつでも図書館に行けば絵本が無料で借りられます。

さらに本屋さんに行けば、あらゆる英語の絵本を入手できます。

しかし、それはあくまでも「読む」だけに特化したものがほとんどです。

「え」がついてますが、「本」ですからね。

つまり読み物です。

前述のように、語学学習は「耳で聞く」ということが最重要ポイントになりますから、せっかくの英語の絵本をただぼーっと眺めているだけではもったいないのです。

 

たまにCDつきのものもありますが…これはごくまれです。

ほとんどの場合は、周りの大人であるパパやママがその英語の絵本を声に出して読んであげる必要があるというわけです。

それはそれで、親子のコミュニケーションにもつながるため取り入れてみるのはいいですが、『語学力を効率的に向上させる手段』としては非効率。

 

余談ですが、以前、私のスクールの保護者様から

「英語の絵本をがんばって子供に読んであげてたんですが、私の発音が下手なせいで、子供がちっとも英語の発音が良くならなかったから無理して英語の絵本を自分で読むのはやめました!」

こんなことを言われたことがあります。

親もしんどいですし、それはやめられて正解だと思います。

 

ただし、幼い子供の耳はとても優れています。

スクールの中でも低学年になればなるほど、私の発音をまるごときれいに発音できるのですから子供って本当にすごいなぁと感じます。

耳から聞いた音をそのまま吸収してアウトプットする能力に長けています。

そんな時期にこそ試しておきたいのがこうした英語絵本の読み聞かせアイテムです。

 

「絵本ナビえいご」ここがいい

  1. 読む、聞く、話すが叶えられる。
  2. 「はらぺこあおむし」など欧米の有名作品から日本の昔ばなしまで、勉強している感覚なしに楽しみながら語学学習できる。
  3. 英語絵本1000冊以上が読み聞き放題。
  4. ネイティブの読み聞かせ音声機能、AIによる発音採点機能でスピーキング練習が可能。
  5. 365日いつでもどこでも学習可能。
  6. アカウント共有することで家族全員が活用できる。

この6番目に関しては倹約家の私からすると一番お得感があります。

さらに、プロ講師目線で言うと絵本による学習は大人にとっても良い学習方法だからお得ですね。

料金も気になり調べてみました。

 

料金プラン【絵本ナビえいご】

毎月のプラン 1年間のプラン 3年間のプラン
月 額 1200円 9600円(800円/月) 18000円(500円/月)
割 引 4800円お得 25200円お得

月々のプランだと1200円ですが、3年利用だと月額ワンコイン=500円で利用できるとはかなりコスパよし。しかも家族全員利用できるから使わないとしてもなんかちょっとうれしいかも。

実際、本屋さんで英語の絵本は500円代ではなかなか買えません。

毎月絵本1冊買う値段よりもはるかにお安くて、1000冊以上の絵本の世界に浸れるので、小さなお子様がいらっしゃる方には相当お得感があります。

私のように絵本が好きな大人の人で英語を学びなおしたい方にもこのアプリは便利です。

 

さて、次に「絵本ナビえいご」の短所とその対策をご紹介します。

「絵本ナビえいご」ここが残念かも

1. スマホなどタブレットでの使用のためブルーライトの子供への影響が懸念される。

【対策】

  • スマホやタブレットはできるだけ30cm以上目から離して利用する。
  • 下記のようなブルーライトカット眼鏡を活用する。
  • ブルーライトカットシートをスマホなどに張り付ける。
  • 明るさを調整する。

(広告)子供用のブルーライトカットめがね

子供 女性 ブルーライトカット めがね メガネ フレームが柔らかい かわいい 男女兼用 キッズ用 キッズ 子供用 PCメガネ PC眼鏡 男の子 女の子 スマホ パソコン 映画 テレビゲーム ゲーム

価格:800円
(2025/6/13 20:59時点)
感想(0件)

子供用 ブルーライトカットめがね ネイビー キッズ こども 軽量 形状記憶 衝撃に強いフレーム やわらか素材 リモート授業 リモート学習 ゲーム アーテック 91643

価格:1295円
(2025/6/13 21:03時点)
感想(0件)

2. 姿勢が悪くなる

ゲームや動画などに夢中になると猫背になりがちです。

【対策】

  • 30分に1回は立ち上がる。
  • 意識的に立ち上がったり、肩甲骨を動かすなど、パパママから子供に対して途中声かけをする。

 

3. 夢中になりすぎて運動不足や周りとのコミュニケーション不足に陥る可能性がある

絵本を読むこと自体はすばらしいのですが、それ以上に健全な心身の発達のためには、屋外で飛んだり跳ねたり走ったりして体をたくさん動かす必要があります。世界的にみて座る時間が圧倒的に多い日本人。夢中になりすぎて、親御さんのお手伝いをしなかったり、宿題をせずに、絵本ナビに夢中になってしまっては本末転倒ですからね。

【対策】

  • 一日のうちに利用できる時間をあらかじめ親御さんとお子様の間でお約束事として決めておく。制限時間をもうけることでより期待感が高まります。
  • お母さんやお父さんのお手伝いをしたり、宿題をしてからのご褒美として「絵本ナビえいご」を活用し、絵本を自由に楽しめる時間をより特別なものにする。

 

お得な料金プランなどの詳細はこちらから確認してみてください。
↓↓↓↓↓↓↓↓
絵本ナビえいご

広告

 

プロ講師厳選:子供向け(大人も可) オンライン英会話スクール【ハッチリンクジュニア】


英会話に限らずどんな言語でも第二か国語を身に着ける大きな楽しみのひとつは、子供から大人まで人とのコミュニケーションの幅が広がるという点ですね。

それを子供のうちから体験できるのは子供にとってはすばらしい経験となるはずです。

とはいえ、身に着けた英語を子供は一体どこでアウトプットするかという話になります。

誰でも気軽に海外旅行や海外移住はできませんが、オンラインなら海外とも気軽につながれる時代になりました。

ご紹介するスクールは、「ハッチリンクジュニア」というオンライン英会話スクールです。

パソコンがある環境であれば、おうちにいながら家族全員で海外留学気分で英会話学習が楽しめます。

 

「ハッチリンクジュニア」ここがいい

  1. 低価格でアカウント家族共有可能。
  2. 「1レッスン=25分」集中力が続きにくい年代のこどもでも無理なく継続できる。
  3. 講師は採用率約5%の狭き関門を通りぬけた精鋭フィリピン人講師と日本人講師陣。
  4. レッスン希望時間の1時間前まで当日レッスンの予約が可能。(講師の空き状況次第)
  5. レッスンの録画が可能で、あとで学習内容を復習できる。(授業録画希望の場合は、レッスンリクエスト機能より担当講師へ連絡。)
  6. 休退会の場合は 休退会お申込みフォームから有効期限の 7 日前までに連絡すればOKで、休会中の維持費用などはかからないこと。
  7. 無料体験レッスンが受けられる。

無料体験予約はこちらからできます。
↓↓↓↓↓↓↓↓

【ハッチリンクジュニア】がいいなと思った点は1つのアカウントでご家族それぞれが受講できることです。例えば、月曜は長女、水曜日はパパ、土曜日は長男、日曜日はママなどの受講ができます。

日本でインターナショナルスクールに通うと月謝が高いことに驚きます。それにもかかわらず、インターナショナルスクールに通ったからといって、全員が絶対に英語が流暢になれるという保証はどこにもないのです。留学に関しても同じことがいえます。

お金をかければいいというものでもなく、安いからいいとか悪いというわけでもなく。高くても実力がつく質の高いレッスンであれば満足感を得られます。どこに焦点をあてるかよく考えて選んでみてくださいね。

語学は予習はもちろんですが、どちらかというと復習の方が大切です。短期記憶から長期記憶するためには復習が必要不可欠なので、【ハッチリンクジュニア】のように録画して内容を振り返ることができるのはありがたいですね。

まずは体験してみないとこどもの感覚にあうか、面白いと思うのか、その良さも判断しかねると思います。ちょっとフィリピンへ海外旅行する感覚で気軽におうちで無料体験ができるのは魅力ですね。

無料体験レッスンのご予約はこちらからできます。
↓↓↓↓↓↓↓↓

さて、次に「ハッチリンクジュニア」の利用において短所はどんなところか見てみました。

「ハッチリンクジュニア」ここが残念かも

短所①学習についての相談は、25分間のレッスン時間内で行う必要があること。

【対策】学習相談の時はできるだけ早口でおしゃべりして時間節約!・・・それはちょっと冗談ですが、相談がある場合はあらかじめ、事前に質問内容を列挙しておく。

短所②フィリピンと日本以外の国の先生が在籍していないこと。

【対策】近年では子供たちが通っているそれぞれの小学校にはALTがさまざまな国から来ていますね。ハッチリンクジュニアで学んだことを、さらに小学校にいる多国籍の先生に英語で声をかけて積極的にコミュニケーションをとっていくようにしましょう。

私が大学生の頃の同級生にフィリピン人の友人が複数名いました。みんなとても優しくてフレンドリー。そんなフィリピン人の友人たちは笑顔がとってもチャーミング、英語の発音がきれいという共通点がありました。だから、きっと「ハッチリンクジュニア」のフィリピン人の先生方もそんな雰囲気ではないかと想像ができます。

短所③予約レッスン時間に10分遅刻してしまうと、残りのレッスンが受けられないこと(泣)

これは正直、利用者目線で考えると悲しいかもです。講師という立場上、たとえあと残り5分であってもその場に待機して生徒の意志がある限りはレッスンを開始するつもりでいる私から見ますと、ちょっとこの規則だけは残念ポイントです。授業料返還または補講を行うならまだしも、10分遅れとはいえ貴重な25分のレッスンの中ではあと半分以上もレッスン時間が残っているのです。このシステムに関しては【ハッチリンクジュニア】に検討と改善の余地があるかと存じます。

【対策】とにかく、レッスンに遅刻しないためにも、「ハッチリンクジュニア」をご利用の際には、スマホのアラーム機能を活用するなど、レッスン予約日には確実に最低でも5分前にはパソコンやスマホの前にお子様をスタンバイさせるようにしましょう。スマホなら、事前に充電しておくこともお忘れなく。

レッスン料金や無料体験レッスンのお申込みはこちらから。
↓↓↓↓↓↓↓↓
【ハッチリンクジュニア】

 

プロ講師厳選:子供向け オンライン英会話スクール【51Talk(ファイブワントーク)】

先にご紹介したオンラインスクールとはある意味対照的になるのがこちらのスクール【51Talk(ファイブワントーク)】です。



ワールドワイドな英語教育で実績のあるスクールで、世界50の国と地域で4000万人のユーザーに利用されている大規模オンラインスクールの日本法人になります。

世のお母様たちは、日々、お稽古事のこどもたちの送り迎えをし、家事をして、さらにお仕事もこなしたりと、本当に本当に頭が下がります。こども1人でも送迎が大変なのに、兄弟姉妹いれば忙しさ倍増、ご苦労お察しいたします。

前述のスクール同様にこうしたオンラインスクールの良さは、そんな親御さんにとっては送迎の手間暇いらずというのは大きな長所のひとつといえます。

24時間自宅にいながらにしていつでも世界中の先生とつながれるというのも、【51Talk(ファイブワントーク)】の最大の利点でもあります。

【51Talk(ファイブワントーク)】ここがいい

長所①入会金や教材費が無料!レッスン単価1402円~2200円!

日本国内で外国人講師に学ぶよりも安価で良心的な価格設定です。

長所②さまざまな異文化背景の外国人講師2万人以上が在籍。

「英語」とひとことに言っても、国や地域によっても微妙に発音や話し方が異なりますし、年齢によってテンポや聞こえ方も変化します。英語上達のポイントのひとつは、いろんな人が話す英語をたくさんシャワーのようにあびること。それを実現できるのが【51Talk(ファイブワントーク)】のような多国籍講師が在籍するオンラインスクールです。

長所③日本人コーチによるサポートが受けられるので安心。

外国人講師から学んでみたいとは言っても、何か学習について困った時や、理解できないこと、トラブル発生時など、あらゆる状況の時に頼れる第三者の日本人の存在は必要です。だからこそ日本人コーチがいることは保護者にとっても子供たちにとっても大きな安心感につながります。

長所④無料体験レッスンが受けられる。

まずは無料体験レッスンを受講してみて、自分のライフスタイルや学習スタイルに適しているかどうかなど確認してみましょう。そしてレッスンでは遠慮せずに質問をして、現在の自分からさらに成長する過程を楽しみましょう。

体験予約はこちらから
↓↓↓
世界最大級の子供向けオンライン英会話【51Talk】

 

続いては【51Talk(ファイブワントーク)】の利用において消費者目線で短所はどんなところか見てみました。

【51Talk(ファイブワントーク)】ここが残念かも

短所①最低の受講回数が【3ヶ月で30回】の利用期限があるチケット制。おおよそ月10回からの利用となるため、月4~5回だけなど単発利用ができない。

【対策】まずは無料体験レッスンを活用して、自分に合っているかどうか確かめてみる。最初は3ヶ月で30回なんて大変だ!!!と思っていても、意外に外国人の先生とのふれあいが楽しくなって子供でも月10回十分に消化できる可能性大です。

短所②レッスン回数が多く他のお稽古などで忙しい人には不向き。

【対策】とりあえず一番回数の少ない30回コースから3ヶ月間だけ試してみる。回数は多くてもそのぶん最速で結果を出したい人にはおすすめと言えます。語学は練習頻度が多ければ多いほど上達も早いからです。時差を逆手にとり、早朝レッスンを活用して朝の時間を有効活用するなど。

短所③時差の関係で希望する外国人講師の予約がとりずらい可能性がある。

【対策】早めに予約を入れるようにしましょう。もしくは時差の少ない地域の外国人講師のレッスンを選択するといいですね。

短所④月謝制ではなく一括払い。

【対策】コスパが良いとはいえ一括払いは大変ですが、まずは無料体験、自分に向いているかなと感じたら最低回数の3ヶ月30回のプランから試してみることをおすすめします。

 

 

プロ講師厳選:子供向けオンライン英会話 【ネイティブキャンプキッズ】

ネイティブキャンプキッズ

初心者のお子様の場合、最初から外国人講師とのレッスンに抵抗を感じることもあるかもしれません。

そんな小さなお子様でも気軽に受講できるのが、かわいいキャラクターと一緒に学べる【ネイティブキャンプキッズ】というオンライン英会話です。

大人向け【ネイティブキャンプ】のこども版です。


出典:【ネイティブキャンプ】

こんなかわいいキャラクター先生とだったら、子供もゲーム感覚でがんばりたくなるかもしれませんね。

ネイティブキャンプキッズ

 

【ネイティブキャンプキッズ】ここがいい

1. 回数無制限・7日間無料でお試し体験できる。

2. アマゾンギフト券(5000円分)プレゼントキャンペーン中。

3. 月6480円でお子様の気分に合わせていつでも好きな時にレッスンを受講できる。

4. スマホ・パソコン・タブレットから好きな時に好きなだけ受講できる。

5. キャラクター先生と一緒に学べるかわいくて楽しい教材があり、子供対応講師も在籍。


(出典:【ネイティブキャンプキッズ】)

【ネイティブキャンプキッズ】ここが残念かも

1. 講師との相性が合わない場合がある。

【対策】相性の合う先生と出会うためにも、キャラクター先生以外に、お試し7日間でできるだけいろんな先生のレッスンを受けてみるのことをおすすめします。

2. ネイティブスピーカーでない外国人講師もいる。

【対策】どうしてもネイティブスピーカー講師を希望する場合は予約してから受講する。

3. 予約してからレッスンを受講する場合は予約追加料金が発生する。

【対策】予約追加料金を払いたくない場合は、その都度予約を入れずにレッスン受講をする。

4. 人気の先生は予約がとりずらい。

【対策】レッスンの時に次回のレッスン予約の相談をしてみる。

 

7日間無料体験とアマゾンギフト券がもらえる【ネイティブキャンプ】のお得なキャンペーンの詳細はこちらから
↓↓↓
ネイティブキャンプキッズ

 

ここからは大人向けの英会話スクールとおすすめ英語学習アプリをご紹介します。

※この中には広告が含まれております。予めご了承ください。
※スクールやアプリの記入順に優劣はございません。

効率的な大人向け英語学習法は?

毎日歯磨きをしたり食事するのと同様に、「英会話」も日常のひとこまの習慣にしてみませんか?ハードルを高く設定せずに、一日3分でも、30分でもその日によって違ってもOKです。通勤時の電車やバスの中で。お料理やそうじなど家事をしながら。運転中の車で洋楽を歌ってみたり。身につけたい言語に触れる機会を習慣化しましょう。

 

プロ講師厳選:大人向けオンライン英会話 【ネイティブキャンプ】


【ネイティブキャンプ】という響きから、ビリーズブートキャンプが思い出されるこのオンライン英会話。

英会話学習の価格破壊のような存在といえます。

すでに子供向け英会話でご紹介させていただいた、【ネイティブキャンプキッズ】の大人向けの英会話スクールとなります。

いちおしポイントはなんといっても、スポーツジムのように定額制・回数無制限で利用できる点です。

英会話は都合に合わせて好きな時にパパっと生活に取り入れるのが一番です。

それを可能にしてくれるのがこの【ネイティブキャンプ】といえます。

【ネイティブキャンプ】ここがいい

1. 英会話レッスンを無料で7日間も回数無制限で受講できる。

2. アマゾンギフト券(5000円分)プレゼントキャンペーン中。

3. スポーツジムに通うのと同じくらいの料金(6480円)で月に何度でもレッスンを受講できる。

4. スマホ・パソコン・タブレットから好きな時に好きなだけ受講できる。

5. レッスンは最短5分からOKで、思い立った時に予約不要で受講できる。

6. 世界140ヶ国の外国人講師と日本人講師も在籍している。

【ネイティブキャンプ】ここが残念かも

1. 講師との相性が合わない場合がある。

【対策】相性の合う先生と出会うためにも、お試し7日間でできるだけいろんな先生のレッスンを受けてみるのことをおすすめします。

2. ネイティブスピーカーでない外国人講師もいる。

【対策】どうしてもネイティブスピーカー講師を希望する場合は予約してから受講する。

3. 予約してからレッスンを受講する場合は予約追加料金が発生する。

【対策】予約追加料金を払いたくない場合は、その都度予約を入れずにレッスン受講をする。

4. 人気の先生は予約がとりずらい。

【対策】レッスンの時に次回のレッスン予約の相談をしてみる。

7日間無料体験とアマゾンギフト券がもらえる【ネイティブキャンプ】のお得なキャンペーンの詳細はこちらから
↓↓↓
月額6,480円でレッスンが24時間受け放題!

【カランメソッド】

初めて耳にする方のために・・・カランメソッドとは、イタリアで英語教師をしていたロビン・カラン氏によって考案された英語を効率的に学ぶための学習法のことです。

相手の発言や質問に対して、頭の中で母国語を介さずに、瞬発的に英語で考え、英語で即答するトレーニングを行うダイレクトメソッドの一種です。

実は、私自身が10代の頃に英語を勉強していた時には、こんなしゃれた名前のメソッドがあること自体知らなかったわけですが、今振り返ると語学習得の際に行ってきたことはこのカランメソッドと同じようなことだったということがわかります。

ネイティブキャンプではそのカランメソッドを学ぶことができます。

 

プロ講師厳選:大人向けオンライン英会話 【YouCanSpeak】



実際に留学しても英語が話せない日本人が結構多いのをご存知でしょうか。日本人が苦手とするスピーキング対策を特に強化したい人におすすめなのがこちらの【YouCanSpeak】という英語スピーキング教材です。

日本語を見て、制限時間内に英語でアウトプット=スピーキングする練習を重ねることで、より実践的かつ瞬時に使えるスピーキング力を鍛える学習教材です。

「YouCanSpeak」ここがいい

1. タイムを意識しながら「英語を話す」に特化した教材ということ。

2. パソコンやスマホでゲーム感覚で練習できる。

3. 無料体験アプリでお試しできる。

4. 海外旅行中や留学中でも利用が可能であること。

5. 文法復習をしながらスピーキング力を高められる。

詳細はこちらをご覧ください。
↓↓↓↓
インターネット英語スピーキング上達教材【YouCanSpeak】

ゲーム感覚で時間を意識しながら、日本語から英語に変換していく練習を行うことができますが、時間制限をなくした無制限の選択肢もあります。しかし、人との会話の時間は有限なので、テンポよく会話を進めていくためにも、ある程度トレーニングには時間制限をかけることはいいことだと思います。

「YouCanSpeak」ここが残念かも

1. 中学2年生レベルの基礎文法など英語力が必要であること。

2. コミュニケーション型スクールとは異なるため自己表現のためのスピーキング内容の正誤が確認できない。

3. 有効期間中しか利用できないため、苦手な文章や必要と感じた文例などはノートに記入しておくなどの工夫が必要。

 

中学レベルとされていますが、YouCanSpeakのこれまでの最年少学習者は小学4年生だそうです。

 

「アプリ」などスマホ使用中に気を付けておきたいこと

1. ブルーライト。

【対策】

  • スマホやタブレットはできるだけ30cm以上目から離して利用する。
  • 下記のようなブルーライトカット眼鏡を活用する。
  • ブルーライトカットシートをスマホなどに張り付ける。
  • 明るさを調整する。

(広告)大人用ブルーライトカットめがね

ブルーライトカットメガネ ブルーライトカット めがね おしゃれ pcメガネ PC眼鏡 ボストン型 大人 UVカット 紫外線カット 度なし 紫外線 対策 パソコン アイウェア メガネ スマホ メンズ レディース 軽量 眼鏡

価格:2230円
(2025/6/13 21:04時点)
感想(0件)

コンフル160AS ブルーライトカット LCD カラーレンズ イトーレンズ1.60 非球面レンズ uv レンズ交換 カラー 眼鏡 非球面 uvカット ブルーライト カット めがね 眼鏡レンズ 紫外線 撥水 カラーレンズ 単焦点 交換 替え メガネ レンズ交換用 2枚1組 1本分 度付き 眼鏡用レンズ

価格:6600円
(2025/6/13 21:07時点)
感想(2件)

\特典あり/ウルトラガードクラシック[紫外線カット メガネ 眼鏡 サングラス レディース メンズ 男女兼用 ブルーライトカット 紫外線カットUV UVカット ボストン フレーム メガネフレーム 眼鏡フレーム おしゃれ 軽い 軽量]

価格:14080円
(2025/6/13 21:16時点)
感想(4件)

 

2. 姿勢が悪くなる

動画や学習などに夢中になると猫背になりがちです。

 

【対策】

  • 30分に1回は立ち上がる。
  • 下記のようなフォームローラーで筋肉をほぐす。
  • 以下に私が愛用しているアイテムをご紹介します。私はピンクの方を5年以上愛用しています。トリガーポイントのフォームローラーは使い心地がいいです。使い倒していますが今もローラーの状態は変わりません。100均に比べてお値段はしますが、耐久性があり何より硬さというか柔らかさがちょうどいいんです。

(広告)

トリガーポイント|TRIGGERPOINT TRIGGERPOINT グリッドフォームローラー(直径14cm/長さ33cm/ピンク) 04404

価格:4400円
(2025/6/13 22:53時点)
感想(5件)

【日本正規品】 トリガーポイント グリッドフォームローラー GRID Foam Roller ブラック 04401 ストレッチ トレーニング セルフマッサージ TRIGGER POINT

価格:4042円
(2025/6/13 22:54時点)
感想(186件)

フォームローラーで体をしっかりほぐせたら、学習効果を高めるためにもコーヒーを飲んで20分程度の仮眠がおすすめです。

まとめ

語学指導のプロであり、大手ショッピングサイト5つ星レビュアーでもある管理人ノエルが子供向けオンライン英会話スクールとおすすめ英語学習アプリをご紹介しました。100以上のさまざまな語学スクールや英語学習アイテムをリサーチ、プロ目線で、と同時に消費者目線で率直に感じたことをお伝えしています。今後もさまざまなスクールや学習教材についての情報や体験談なども追加してまいります。楽しく語学を学ぶ参考にしていただけたら嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました